我がいろいろ道楽日記
03
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
05
カテゴリー 【 花など 】
岸和田城の桜(夕刻) 【2018/03/29】
岸和田城の桜 【2018/03/25】
朝日を浴びる彼岸花 【2017/10/22】
鷲が峰コスモスパーク 【2017/10/10】
樫井川の彼岸花 【2017/09/29】
緑化センター 【2017/07/16】
我が家の庭で 【2017/06/25】
泉南市のバラ園 【2017/05/13】
九度山の鯉 【2017/04/14】
桜が満開の山中渓 【2017/04/10】
庭の山茶花 【2016/12/05】
泉南市のバラ園 【2016/10/15】
樫井川の散策 【2016/09/28】
朝日を浴びて 【2016/09/27】
彼岸花 続き 【2016/09/26】
次ページ ≫
岸和田城の桜(夕刻)
夜桜を撮ろうと岸和田城に出かけたが、帰宅後に見ると綺麗に撮れておらず、日没前の写真が多くなった。
【 2018/03/29 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(0)
岸和田城の桜
23日訪問で一寸Upが遅れた、
【 2018/03/25 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(0)
朝日を浴びる彼岸花
最近は毎日が雨、雨、雨でそして超大型台風がやってくる--太陽の顔を見たいが写真で我慢-----
【 2017/10/22 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(1)
鷲が峰コスモスパーク
標高582mの鷲ヶ峰コスモスパークは名前の通りでコスモス満開、そして360度のパノラマで眼下には有田川町、遠くには淡路島が見渡せ綺麗な空気も一杯吸って来た、10月8日は快晴に恵まれ多数の訪問者----
【 2017/10/10 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(3)
樫井川の彼岸花
【 2017/09/29 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(1)
緑化センター
10日以上もLogをさぼりました、本日は和歌山県植物公園緑化センターへ、10haの広大な地に熱帯植などの他に子供が遊べる場所も--入園&駐車場も無料--本日は蓮が目当てでしたが---
【 2017/07/16 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(3)
我が家の庭で
雨のお陰で花は元気
【 2017/06/25 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(1)
泉南市のバラ園
昨夜からの雨は昼前に上がり、赤いバラ、黄色いバラ、橙色のバラと色どりどり、どのバラも雨滴を含んで輝きを増している、嬉しそうだ。(5月13日昼頃)
見ごろなどはクリックしてね⇒⇒
バラ園の詳しくは
【 2017/05/13 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(3)
九度山の鯉
高野山への入り口で九度山町を流れる丹生川と紀の川の合流点近くの空に鯉が元気よく泳いでいる、直近には最近出来たと思われる大きく綺麗な道の駅があり、そこに駐車させて頂き、桜と鯉で見事な眺め----
【 2017/04/14 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(1)
桜が満開の山中渓
山中渓とは大阪の天王寺から和歌山への中間あたりで各停の駅がある、昨日は(4月9日)は久々の天候に恵まれ訪問した。
普段は無人駅と思われるが、花見での下車が大勢、駅員さんも2名でも忙しそう、伝助も入場券を買って構内へ---
【 2017/04/10 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(2)
庭の山茶花
紅葉も峠を越えました、庭の山茶花を
【 2016/12/05 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(0)
泉南市のバラ園
バラの季節となりました、秋晴れの天候に恵まれ、バラの綺麗さも引き立つ日和、泉南市のバラ園に行ってきました。
【 2016/10/15 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(2)
樫井川の散策
ここ2~3日は樫井川の散策で楽しんでいます、今日は蝶に出会ったが、準備が出来ておらずでピンボケですが---
【 2016/09/28 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(2)
朝日を浴びて
朝日を入れるとどうなるかな----川辺の反射も眩しい
彼岸花で秋だと思ったが、今日は暑い、夏に戻ったのか?
【 2016/09/27 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(2)
彼岸花 続き
昨日と同じ彼岸花ですが、左は蕾が開花していた、空に適当な雲が、太陽を花の中心にと思ったが----魚眼で
【 2016/09/26 】
自宅、近隣、泉南市付近
花など
|
TB(0)
|
CM(6)
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:伝助
少年の心こそ健康の源
最新記事
鯉のぼり (04/23)
鳥羽水族館 (04/19)
Meet Colors!台湾 ラピート号 (04/12)
白鷲公園の散策 (03/30)
岸和田城の桜(夕刻) (03/29)
最新コメント
はたらき虫:Meet Colors!台湾 ラピート号 (04/14)
はたらき虫:燐家の屋根に鳥が (03/23)
伝助:蜻蛉池公園--2 (03/19)
伝助:蜻蛉池公園--2 (03/19)
tsuia:蜻蛉池公園--2 (03/17)
アクセスカウンター
カテゴリ
団体旅行 (30)
個人での旅行 (127)
┣
京都 (40)
┣
兵庫、淡路島 (11)
┣
滋賀 (8)
┣
奈良 (8)
┣
三重 (1)
┣
和歌山 (20)
┣
大阪 (26)
┣
北海道、東北、北陸、関東 (2)
┗
中国地方 (5)
----------------------------------------------------- (0)
自宅、近隣、泉南市付近 (181)
┣
祭り (4)
┣
花など (64)
┣
空風景(夕日、雲など)、台風 (24)
┣
太陽、月、星、花火 (30)
┣
河川、橋、海岸、道路 (22)
┗
鳥、昆虫、動物など (26)
工場 (1)
機関車、船、飛行機、自転車など乗り物 (31)
カメラ 赤道儀 (14)
パソコン、プリンター、電話 (12)
プリウス (5)
その他 (20)
リンク
ラジコンヘリと飛行機奮闘記2
オッサンの独り言(中森さん)
裏山のさんぽ(チビmomo)
越後悠々散歩(masa)
晴れときどき二胡(Oyran)
花に恋して・・・(薫子)
いごっそう写真部(土佐犬)
まっさの日々ウェザーな暮らし
素敵な人たちと
kirara☆
適当に、写真日記。
風に流されるままに・・・・
クマさんが撮りました
ばやおのふぉとろぐβ
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2018/04 (3)
2018/03 (8)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (7)
2017/10 (7)
2017/09 (8)
2017/08 (6)
2017/07 (5)
2017/06 (7)
2017/05 (8)
2017/04 (8)
2017/03 (5)
2017/02 (5)
2017/01 (5)
2016/12 (9)
2016/11 (7)
2016/10 (7)
2016/09 (9)
2016/08 (6)
2016/07 (9)
2016/06 (9)
2016/05 (10)
2016/04 (9)
2016/03 (10)
2016/02 (8)
2016/01 (9)
2015/12 (8)
2015/11 (6)
2015/10 (7)
2015/09 (7)
2015/08 (8)
2015/07 (11)
2015/06 (13)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (11)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (11)
2014/09 (9)
2014/08 (5)
2014/07 (8)
2014/06 (4)
2014/05 (10)
2014/04 (5)
2014/03 (4)
2014/02 (2)
2014/01 (3)
2013/12 (8)
2013/11 (10)