我がいろいろ道楽日記
10
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
12
月別アーカイブ 【 2016年11月 】
百済寺の紅葉 【2016/11/29】
永源寺の紅葉 【2016/11/25】
大池寺の紅葉 【2016/11/23】
鶏鳴の滝 【2016/11/21】
正暦寺の紅葉 【2016/11/19】
大阪空港 【2016/11/15】
南紀白浜三段壁など 【2016/11/01】
≪ 前月
| 2016年11月 |
翌月 ≫
百済寺の紅葉
10日遅れで--18日の午後、奈良~滋賀への紅葉めぐりの最終は百済寺、小さな池には沢山の鯉が----
【 2016/11/29 】
個人での旅行
滋賀
|
TB(0)
|
CM(0)
永源寺の紅葉
昨日に続き本日18日も滋賀県甲賀の紅葉、午前中で且つ快晴のお陰もあり、今まで見たことが無い綺麗さに酔いました。凄い人出ですが、ブログの性質上で人出の映る画面は割愛です。又、来年も来たいな----。
【 2016/11/25 】
個人での旅行
滋賀
|
TB(0)
|
CM(1)
大池寺の紅葉
滋賀県甲賀の大池寺、17日の午後3時前後と少し遅い時刻と空は雲で覆われ、晴天であれば綺麗な紅葉も少し暗い感じが---
【 2016/11/23 】
個人での旅行
滋賀
|
TB(0)
|
CM(1)
鶏鳴の滝
17日の午前は奈良の正暦寺に行ったが、午後は滋賀県甲賀へ、滝の近くは車が通れる程度の細い道へて、駐車場がある
駐車場から滝までは徒歩100m程度、足が滑らないように---
【 2016/11/21 】
個人での旅行
滋賀
|
TB(0)
|
CM(0)
正暦寺の紅葉
17~18日に奈良~滋賀に紅葉を求めドライブ、滝もあったかな
紅葉を求め何処も車と人で溢れていた---
正暦寺についてはホームの方ででよろしく
正暦寺ホームページ
【 2016/11/19 】
個人での旅行
奈良
|
TB(0)
|
CM(3)
大阪空港
大阪空港への着陸が見える千里川堤防を訪れるのは初である、頭上20m程度と思われる位置にいる、凄いスピードで狙いを定める事が出来ない、夕暮れの訪問で暗くフォーカスも合わない
【 2016/11/15 】
機関車、船、飛行機、自転車など乗り物
|
TB(0)
|
CM(0)
南紀白浜三段壁など
南紀白浜と言えば三段壁が有名で何度も行ったが、洞窟を見るのは初めて、エレベーターで地下36m迄降りる、地下と言っても海水面ではあるが----洞窟は平安時代の源平合戦で熊野水軍が船を隠した場所とも言われている。
地下36mの洞窟より外を覗く、洞窟は一周が約200mと言われ、何箇所か波を覗く事が出来る。
洞窟内に水の神様が祀られている
あいにくの干潮であったが、洞窟内は押しては引く潮の流れで音を立てて波がぶつかる、その迫力は時を忘れる。
夕日が円月島の中に沈むのを撮りたいが、生憎の曇天、然し翌朝ホテルの窓から雲海とは言えないが素晴らしい景色
【 2016/11/01 】
個人での旅行
和歌山
|
TB(0)
|
CM(2)
|
HOME
|
プロフィール
Author:伝助
少年の心こそ健康の源
最新記事
Meet Colors!台湾 ラピート号 (04/12)
白鷲公園の散策 (03/30)
岸和田城の桜(夕刻) (03/29)
岸和田城の桜 (03/25)
燐家の屋根に鳥が (03/23)
最新コメント
はたらき虫:Meet Colors!台湾 ラピート号 (04/14)
はたらき虫:燐家の屋根に鳥が (03/23)
伝助:蜻蛉池公園--2 (03/19)
伝助:蜻蛉池公園--2 (03/19)
tsuia:蜻蛉池公園--2 (03/17)
アクセスカウンター
カテゴリ
団体旅行 (30)
個人での旅行 (125)
┣
京都 (40)
┣
兵庫、淡路島 (11)
┣
滋賀 (8)
┣
奈良 (8)
┣
和歌山 (20)
┣
大阪 (25)
┣
北海道、東北、北陸、関東 (2)
┗
中国地方 (5)
----------------------------------------------------- (0)
自宅、近隣、泉南市付近 (181)
┣
祭り (4)
┣
花など (64)
┣
空風景(夕日、雲など)、台風 (24)
┣
太陽、月、星、花火 (30)
┣
河川、橋、海岸、道路 (22)
┗
鳥、昆虫、動物など (26)
工場 (1)
機関車、船、飛行機、自転車など乗り物 (31)
カメラ 赤道儀 (14)
パソコン、プリンター、電話 (12)
プリウス (5)
その他 (20)
リンク
ラジコンヘリと飛行機奮闘記2
オッサンの独り言(中森さん)
裏山のさんぽ(チビmomo)
越後悠々散歩(masa)
晴れときどき二胡(Oyran)
花に恋して・・・(薫子)
いごっそう写真部(土佐犬)
まっさの日々ウェザーな暮らし
素敵な人たちと
kirara☆
適当に、写真日記。
風に流されるままに・・・・
クマさんが撮りました
ばやおのふぉとろぐβ
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2018/04 (1)
2018/03 (8)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (7)
2017/10 (7)
2017/09 (8)
2017/08 (6)
2017/07 (5)
2017/06 (7)
2017/05 (8)
2017/04 (8)
2017/03 (5)
2017/02 (5)
2017/01 (5)
2016/12 (9)
2016/11 (7)
2016/10 (7)
2016/09 (9)
2016/08 (6)
2016/07 (9)
2016/06 (9)
2016/05 (10)
2016/04 (9)
2016/03 (10)
2016/02 (8)
2016/01 (9)
2015/12 (8)
2015/11 (6)
2015/10 (7)
2015/09 (7)
2015/08 (8)
2015/07 (11)
2015/06 (13)
2015/05 (17)
2015/04 (18)
2015/03 (11)
2015/02 (8)
2015/01 (11)
2014/12 (9)
2014/11 (9)
2014/10 (11)
2014/09 (9)
2014/08 (5)
2014/07 (8)
2014/06 (4)
2014/05 (10)
2014/04 (5)
2014/03 (4)
2014/02 (2)
2014/01 (3)
2013/12 (8)
2013/11 (10)